タッチレスチェックインの特徴​

alternative

精算機は不要​

宿泊施設のロビーに精算機を​設置する必要はありません

alternative

スマホで完結

到着前から滞在中やチェックアウトまですべてスマホで完結します

alternative

低コスト​

-80%のコスト削減と​+80%の効率性向上を実現します​

チェックインとアウトのプロセス​

alternative

到着前​

事前チェックイン​

予約確認​

スマホ決済​

alternative

到着後​

到着確認​

スマホで情報共有​

デジタルキー​

alternative

出発前​

クイックチェックアウト​

スマホ精算​

電子領収書​

タッチレスソリューション​

alternative

PMS 連携​

既存のPMSと同期し、リアルタイムな運用とデータ連携を実現します​

alternative

事前チェックイン / 到着フォーム​

お客様がスマホを使用して事前チェックインを完了することが可能です​

alternative

スマホ決済​

到着時またはチェックアウト時にスマホでホテル料金を支払うことができる決済機能です​

alternative

スマホチェックアウト​

ロビーや部屋でスマホでチェックアウト。支払いがあってもその場でスマホ決済します​

alternative

複数部屋対応​

複数の部屋を予約したお客様のチェックインとチェックアウトが可能になります​

alternative

デジタルキー​

お客様は客室に直行、物理的な鍵なしで部屋に入るデジタルキーソリューション​

クイックチェックイン / アウト​

お客様にQRコードをメールで送付し、QRコードを読み込ませてチェックインとアウトの処理を1秒で行うことが可能です。ゲストとホテルの両方の時間を大幅に節約できるようにします。

その他の機能​

フォーム編集機能
QRコード生成機能
オンライン宿帳機能​
居住地フィルタ機能
宿泊約款機能
パスポート保存機能
通知編集機能
文章編集機能
外国語対応

News Update

alternative

マイページ機能リリースのお知らせ

February 03, 2023

株式会社アコモ(東京都三鷹市、代表取締役 林晃治)は、宿泊施設向けのQRコードとスマートフォンを使ったタッチレスチェックインの新機能のマイページ(MyPage)を公開しました。 ■マイページとは 宿泊施設の運用をよりデジタルに行えるよう、また、ゲストがホテルにスマートに滞在するためのスマホを最大限に活用した機能です。宿泊施設で働くスタッフの運用コストを下げて効率を高めるとともに、ゲストに対してこれまでよりも快適なステイを提供するサポートをします。   ■具体的な機能 <よりカンタンになった事前チェックイン・エクスプレスチェックアウト> これまでもゲストのスマートフォンを利用して事前チェックインや、チェックアウトをスマートフォン上で可能としてきましたが、それらを数回のタップでできるようになり、より簡単に行うことができるようになりました。   <スマートフォンで館内情報> 部屋ごとに設置している館内情報を、ゲストのスマートフォンで閲覧できるようにしませんか?ゲストにとって常に必要ではないかもしれない情報でも、何か大切な時には必要になる情報も、スマートにゲストに提供することが可能です。   <ゲストのスマートフォンへダイレクトにメッセージ送信> ゲストに直接連絡したいけど、どこにいるのかわからない、ということは過去にありませんでしたか?マイページの機能を使えば直接ゲストに対してメッセージを送ることができます。   ■会社概要、お問い合わせ 株式会社アコモは「観光産業の効率を高める」をミッションに事業を展開しています。非接触タッチレスチェックインシステム、宿泊施設向けのB2B受発注予約システム、旅行業、観光地支援など日本の観光に関わる様々な事業を展開しています。   会社名 株式会社アコモ(住所:〒181-0031 東京都三鷹市下連雀3-27-1) 担当 林 電話 050-5578-0667 Email koji@acomo-inc.co.jp URL https://acomo-inc.co.jp

Read more
alternative

国際ホテル・レストラン・ショー HCJ2023(期間:2月7~10日)に出展いたします

January 23, 2023

株式会社アコモ(本社:東京都三鷹市、代表取締役:林晃治、以下アコモ)は、「国際ホテル・レストラン・ショー HCJ2023」に出展いたします。 当社ブースでの見どころは、タッチレスチェックインサービスです。スマートフォンとQRコードを活用した事前チェックイン、客室やフロントでのオンライン精算、QRタッチの1秒チェックインなどをご紹介します。そのほかには、チェックインフォーム編集機能、QRコード生成機能、オンライン宿帳機能​、居住地フィルタ機能、宿泊約款機能、パスポート画像保存機能、通知編集機能、文章編集機能、外国語対応などご紹介する予定です。 空港での事前チェックイン 客室精算&チェックアウト 1秒チェックイン&アウト   みなさまのご来訪を心よりお待ちしておりますので、ぜひ当社ブースにお立ち寄りください。 期間:2023年2月7日(火)〜2月10日(金) 時間:10:00~17:00(最終日16:30まで) 会場:東京ビッグサイト(東展示棟5ホール、6ホール) ブース:5ホール「5-T27」   本展示会では、新型コロナウイルス感染症への対策として来場にはWEBからの来場事前登録が必要となります。下記リンクからのご登録をお願いいたします。 https://www.jma-buyers.com/hcj/jp/index.php   ■ 会社概要、お問い合わせ 株式会社アコモは「観光産業の効率を高める」をミッションに事業を展開しています。宿泊施設向けのチェックインサービス、B2B受発注予約システム、旅行手配、観光地支援など日本の観光に関わる様々な事業を展開しています。   会社名 株式会社アコモ(住所:〒181-0031 東京都三鷹市下連雀3-27-1) 電話 050-5578-0667 URL https://acomo-inc.co.jp

Read more
alternative

HCJ2022 国際ホテル・レストラン・ショー (期間:2月15~18日)に出展いたします

February 01, 2022

株式会社アコモ(本社:東京都三鷹市、代表取締役:林晃治、以下アコモ)は、「HCJ2022 国際ホテル・レストラン・ショー」に出展いたします。 当社ブースでの見どころは、タッチレスチェックインサービスです。スマートフォンとQRコードを活用した事前チェックイン、客室やフロントでのオンライン精算、QRタッチの1秒チェックインなどをご紹介します。 空港での事前チェックイン 客室精算&チェックアウト 1秒チェックイン&アウト   みなさまのご来訪を心よりお待ちしておりますので、ぜひ当社ブースにお立ち寄りください。 期間:2022年2月15日(火)〜2月18日(金) 時間:10:00~17:00(最終日16:30まで) 会場:東京ビッグサイト(東展示棟1~6ホール、8ホール) ブース:東5ホール「5M-19」   本展示会では、新型コロナウイルス感染症への対策として来場にはWEBからの来場事前登録が必要となります。下記リンクからのご登録をお願いいたします。 https://www.jma-buyers.com/hcj/jp/index.php   ■ 会社概要、お問い合わせ 株式会社アコモは「観光産業の効率を高める」をミッションに事業を展開しています。宿泊施設向けのチェックインサービス、B2B受発注予約システム、旅行手配、観光地支援など日本の観光に関わる様々な事業を展開しています。   会社名 株式会社アコモ(住所:〒181-0031 東京都三鷹市下連雀3-27-1) 電話 050-5578-0667 担当 林 Email koji@acomo-inc.co.jp URL https://acomo-inc.co.jp

Read more
alternative

IT導入補助金2021の支援事業者に採択されました

July 01, 2021

株式会社アコモ(本社:東京都三鷹市、代表取締役:林晃治、以下アコモ)は、IT導入補助金2021の支援事業者に採択されました。 このたび「IT導入補助金2021」において、IT導入支援事業者に採択されました。あわせて、当社が提供する「タッチレスチェックインシステム」が、対象ITツールとして認定されました。これにより、補助対象となる中小企業・小規模事業者、特に全国の宿泊施設、ホテル、旅館の皆様が「タッチレスチェックイン」システムを導入する場合、最大で450万円まで、導入費用の2/3以内の補助金交付を受けることができます。   ■会社概要、お問い合わせ 株式会社アコモは「観光産業の効率を高める」をミッションに事業を展開しています。宿泊施設向けのチェックインサービス、B2B受発注予約システム、旅行手配、観光地支援など日本の観光に関わる様々な事業を展開しています。   会社名 株式会社アコモ(住所:〒181-0031 東京都三鷹市下連雀3-27-1) 電話 050-5578-0667 担当 林 Email koji@acomo-inc.co.jp URL https://acomo-inc.co.jp

Read more

オンラインデモンストレーション動画​

当社の製品のデモンストレーション動画をオンラインで閲覧することができます。具体的なチェックインとチェックアウトの流れや、スマートフォンのインターフェースなどをご確認ください。
alternative

詳細資料ダウンロード​

alternative
当社の製品の詳細資料をダウンロードすることができます。製品の特徴や詳細に関する情報をご確認ください。

Price

初期費用​

0円から

初期費用はPMSの種類とカスタマイズのご希望に基づいて設定されます

+

利用料金​

3,000円/月 〜​

利用料金は施設内の客室数や規模に応じて設定されます

Free

Check In

From 500 USD

Customize

From 30 USD

Fee

問い合わせ​

見積もり、詳細な情報、デモンストレーションのリクエスト、その他、こちらからお問い合わせください。

利用事例​

alternative

ABアコモ株式会社(本社:東京都千代田区、 代表取締役:阿部裕二、以下ABアコモ)は運営する「グリッズ東京浅草橋ホテル+ホステル(台東区、以下 グリッズ東京浅草橋)」で、株式会社アコモ(本社:東京都三鷹市、代表取締役:林晃治、以下アコモ)の提供するチェックインサービスをPMS(Property Management System:ホテルシステム)に連携させ、より一層の効率化を実現することができました。これにより、グリッズ東京浅草橋ではご来館されるお客様に対して事前チェックインサービスを開始するとともに、ABアコモの他のグリッズホテル+ホステルおよびイマノホステルの施設でも事前チェックインサービスを開始します。

Read more

Partners

alternative
alternative
alternative
alternative
alternative
alternative
alternative
alternative

現在パートナーを募集しており多くのパートナーと連携予定です​

ご利用のPMSをお知らせいただければ連携できるかどうかを確認できます

よくある質問

チェックインの質問項目は決まった内容のものから選べて、任意の質問も作成できるということですか?

はい、すでにシステムには初期設定として連絡先、衛生に関する質問、移動に関する質問などの実装しており、それらの質問を取捨選択していただくことができます。また独自の質問項目を作成いただくことも可能です。

スマートフォンの機種で利用を制限されることがありますか?

いいえ、QRコードを読み取ることができる機能である限り、機種が理由で利用を制限をされることはありません。

施設側で利用するパソコン機種に制限はありますか?

いいえ、機種やOSなどの制限はありません。当社で奨励しているブラウザはGoogle Chrome、Microsoft Edgeの最新版としています。

ガラケーに対応していますか?

はい、ガラケーでもQRコードを読み取る機能があれば特に問題なく、ガラケーの多くの機種のカメラでQRコードの読み取りができます。

アコモで取り扱う個人情報のい取り扱いに関しておしえてください

当社で取り扱う個人情報は当社のプライバシーポリシーをご確認ください。なお、来場者の個人情報に関してはマーケティングや販売など当社で活用することはありません。